• FACEBOOK
  • TWITTER
  • INSTAGRAM
SEIJI INOUE
OFFICIAL BLOG
  • HOME
  • ARTICLE
    • 日本を行く
    • フィリピンを行く
    • カンボジアを行く
    • 中国を行く
    • マレーシアを行く
    • マカオを行く
    • 香港を行く
    • インドネシアを行く
    • ビジネスを行く
    • 人生を考える【番外編】
  • PROFILE
  • LINE
  • WORKS
  • AFS〜Business〜
  • CONTACT US
P1000113

日本を行く

【BtoC営業(パブリックスピーキング)の極意③】

seijiinoue BtoC, アジアでプチセレブになれる33の法則, アジア進出, パブリックスピーキング, 井上正嗣, 営業, 専門家, 東南アジア, 海外起業, 海外進出, 経済, (SEIJI INOUE) 25/08/2013

Tweet

 

ぽちっとワンクリックで応援をお願いします!

 

こんにちわ〜!

 

今日もブログを見て頂きテレマカシ〜^^

(マレーシアの言葉で有難うです!)

 

 

私は、年間で1億〜2億円位を5年間、

パブリックスピーキングのみで

売り上げていました!

 

全て、口コミだけのオフラインで!

 

オンライン上で、24時間365日

レバレッジを効かせる事なく、

このような実績を挙げてきました!

 

これって手前味噌ですが、

凄い事なんですね。

 

いやいや、もの凄いんです!!

 

営業やっている人なら、この凄さを

きっと分かってもらえると思います!

 

では、今回もそんな営業の極意を、

私の実体験に基づき綴っていきます。

 

さてさて、前回は営業には

リレーションシップが大切だと

いう事をお伝えしましたね。

 

では、そのリレーションシップの

築き方について、詳しく綴ります。

 

オフラインで、この考え方が

マスターできればオンラインでも、

通用する考え方が備わります。

 

リレーションシップを築く為に

まず、私が取り組んだ事は・・・

 

誰よりも早く、出社するという事です。

これは、凄〜く重要です!

 

お世話になる、スーパーさんや

フィットネスクラブさんには、

必ず従業員さんがいます。

 

私よりも、何十年も長く

そのお店に携わっている方々です。

 

そして、その方々が懸命に築き上げた

お店のお客様に、私は営業をします。

 

私は、「新参者の私が、ぽっと来て

100万円もする医療器を販売する」

という事の重大さに最初から自覚と、

責任があったのです。

 

いや、厳密に言うと、

一番最初についた先輩の会場で、

その事を教わったからです。

 

皆さんが来られる、1時間前ですから

毎日6時には出社してましたね。

 

そして、率先して毎日毎日、

駐車場の掃き掃除をしてました。

 

すると、どうでしょう!

 

最初は、相手にもしてくれなかった

従業員さんも日が経つごとに、

「お兄ちゃん早いねぇ〜!」

「いつも綺麗にしてくれて有難うね。」

「今時の若いもんにしちゃあ珍しいねぇ〜」

 

と、声を掛けてくれる様になったのです。

 

特に、私なんかは学生の時、

スーパーでアルバイトをしていた経験も

あったので、品出しや、棚卸しなんかも

普通に手伝っていました(笑)

 

そして、必ず営業が始まる前には、

各部門や、テナントの方々に

元気良く、あり得ない程の笑顔で、

 

「おはよぅございまぁ〜す!!」

 

と、挨拶をして回りました!

一日だけではないですよ、毎日です!!

 

これは私のマインドセットが

「新参者だから、ここまでやって

当然だし、これ位出来ない人は

新しい土地で商いをする権利は

無い!」とまで心底、思っていたからです!

 

正直かなりの人が私の事を覚えて

くださり、自然と会話も弾みました。

 

P1000039

 

ちゃんちゃん♩

 

 

、、、

 

 

、、、

 

 

いつになったらテクニックを

教えてくれるの?

と思っていませんか?

 

 

はい、あります。

 

 

実は、パブリックスピーキングの

テクニックや、ノウハウというのは

相当数あります。

 

ただ、その前段階として、

事前に舞台を整えるという事が

一番大切なんですね。

 

「営業は準備が9割!」の著者

小幡先生も全く同じ事を

おっしゃっています。

 

 

営業は準備が9割!

 

人はどれだけ正しい事を言っても、

その伝える相手に聞く耳が無ければ、

意味が無いんですね。

 

ですから、リレーションシップを

築く事がテクニックよりもノウハウ

よりもまず必要な事なんです。

 

そのリレーションシップを築く為には、

感謝の気持ちを、実際に行動や態度で

示すいう事が大切なんですね。

 

つまり、ギブ&ギブ&ギブです!!

 

これはリレーションシップを築く上で

最も大切な考え方ですから、是非

頭に叩き込んでくださいね^^

 

今日の学びは、

リレーションシップを築く為には、、、

 

ギブ&ギブ&ギブという事でした!!

 

リアルビジネスで営業されている人は

もちろん、オンライン上でのビジネスを

展開されている方にも、この考え方という

のは、非常に重要なので、この考え方を

マスターしておいてくださいね。

 

さて、次回はオフラインとは対極にある

インターネットつまりオンライン上での

リレーションシップについて具体的に

綴ろうかと思います。

 

聞きたいですか??

 

、、、

 

、、、

 

、、、

 

、、、

 

どうしようかなぁ〜〜(笑)

 

、、、

 

、、、

 

 

じらしたいお年頃なので、

気にしないでください^^

 

、、、

 

分かりました!!

 

今回は出し惜しみはしないと

約束しましたもんね^^

 

時間見つけて必ずシェアします!

 

インターネットビジネスや、

ウェブでの広告や営業をしてる方や、

そのあたりのスキルを上げたい方は、

次回は、必ずご覧下さいね^^

 

 

けど、くどい様ですけど

リアルもネットも根底にあるのは

リレーションシップ!

お客様への感謝を忘れてしまっては、

一瞬は稼げてもいつか駄目になります。

 

ですので、今日のブログはお気に入りに

登録しておいてくださいね^^

 

それでは〜〜!

 

おやすみなさい〜〜zzz

(ただ今、深夜2時〜)

 

ぽちっとワンクリックで応援をお願いします!

 

 

 p.s

ここでしか、聞けない裏技や

営業の心得、基本、ノウハウを

もっと知りたい方は、お気軽に

コメントください^^

「◯◯について聞きたい」

「営業の◯◯で悩んでいる」

etc

 

売上げが、2億円位までの規模感なら

良いアドバイスや提案が出来ると

思います^^

 

そして、今日のブログが少しでも

役に立ったという方は、是非

応援クリックをお願いします^^

 

また、ランキングが上がっていけば

反応が良いという事で、私も

口が軽くなるかもしれないので(笑)

是非、今後の期待も含めてクリックを

ポチッとお願いしますね〜〜^^

 

ぽちっとワンクリックで応援をお願いします!

 

 

天国にいる、H社長へ

これが私の、今できうる社会貢献です!

今はまだ、あなたのように周りの人を

幸せには出来ないし、これまでの失敗を

隠すつもりもありません!

だからこそ、情報を発信して一人でも

多くの人の役に立っていきます!

そしていつの日か、あなたに

胸を張って会いにいきます!!

 

Related Posts

IMG_9877

日本を行く /

【井上正嗣の愛車遍歴ジャガーX〜ポルシェ・パナメーラ〜ベンツS】

スクリーンショット 2015-02-13 9.31.30

日本を行く /

【アジアを飛び回るせいくん 井上正嗣のラインスタンプ】

seiji&kawase

日本を行く /

【元お笑い芸人と元ホームレス】

LP用ヘッダー

日本を行く /

【27歳で月商1000万超え。】

murakamihead2

日本を行く /

【年内最後のセミナー】

‹ 【BtoC営業(パブリックスピーキング)の極意②】 › 【珠海への行き方は?陸路か船か飛行機か!?】

CONTACT to Seiji

INSTAGRAM

seiji.333

昨日、熊本県庁において、IT事業部及 昨日、熊本県庁において、IT事業部及び、遺品整理のポータルサイト「メモリーゲート」のバックオフィスとして熊本県益城町に支社開設の立地協定を結んでまいりました。

その後、メディアの皆さんを囲んで記者会見を開かせて頂きました。

ありがたい事に、最大手の熊本日日新聞さんや、テレビ熊本さん、読売新聞さんなど沢山のメディアの方もお越しくださり、メディアに取り上げて頂くとの事です。

熊本は、食べ物も美味しく、大好きな温泉なども豊富で(まだいけてないので次の機会に必ず😢)、海も山も美しく、地域の方々も温かく、

一度来れば必ず虜になります。

大好きになったこの地の雇用を1人でも多く創出すべく、スタッフ一同全力で会社運営に尽力してまいります。

こんな素晴らしい機会を頂きましたティーズエージェンシー鎌田社長と、マルク小山社長に改めまして感謝を申し上げます。

本当に有難う御座いました🙇
法人を設立して13年、たくさんの人に 法人を設立して13年、たくさんの人に出会い、様々な想いに触れ、号泣するほどの感動も、立ち直れない程の苦労も経験し、熱い魂が重なり合った結果、また新たな命が紡がれる。

アプリティ株式会社を形作る全ての事象を、その一つ一つを、リニューアルするLogoのデザインに昇華させました。
時代の変化に合わせて、次なるステージへと進化を遂げるアプリティ株式会社にどうぞご期待ください。

https://uplity.com/
ロゴのリニューアルに伴い弊社WEBサイトもマイナーチェンジしましたので是非ご覧くださいませ^^
遺品整理業者専門ポータルサイト[メモリーゲート]が、オープン1ヶ月経ちお陰様で、登録業者様が30社を超え、PV(視聴数)も2万に届く勢いとなっております!!
https://memory-gate.com/

このメモリーゲートをリリースした経緯はこちらのページに記載しているのですが、
https://memory-gate.com/vendor/

実は、そのきっかけとなったのは監修も勤めてくださった全国遺品整理業協会の理事長である秋月圭介さんとの数年振りの再会でした!

遡ること13年前、2010年夏頃から、僕が独立に向けて動き始めた時、真っ先に声を掛けたのが圭ちゃん(秋月さんの昔からの呼び名w)でした!

お互いの良いところも悪いところも分かっていて、得意不得意も分かっていて、ビジネスにおける正義や価値観もすごく近くて、心から本音で話せる戦友。

共にビジネスを立ち上げるなら、圭ちゃんしかいないと思って最初に僕から声を掛けました。

その当時はお互いの置かれている状況もあり、それぞれ違う道を歩みましたが、12年の時を経て、二人とも違う分野で成長しあい、最高の状態で遂に圭ちゃんとのビジネスがスタートしました!

それがメモリーゲート発足のきっかけです。

そして、知れば知るほど、相続の分野における遺品整理業界の現状は、荒れ果てている様相でした。

この現状を、変えられるのは、自分達しかいないと本気で思っています。

ただ、今はまだ僕たちだけの力では、関東近県でしか変えていくことが出来ず歯痒さもあります。

日本全国に争いのない相続を、「笑顔の相続を」という師匠香織先生の教えを遺品整理の観点から忠実に守っていき、秋月さんと共に本ポータルサイトを一人でも多くの方に届けられるよう尽力して参ります。

日本全国の遺品整理業者様と遺品整理業者をお探しの方々の心強い味方になれるよう、運営事務局一同、今日も元気に頑張ります!

(司法書士、税理士、弁護士、相続コンサル、不動産、葬儀屋などの相続関連の業者の方々もワンストップで検索出来ます)→是非ご登録お待ちしております。登録費用無料です。

秋月さん、相思相愛ってことで大丈夫すよね🤣?
写真は若い時の僕と圭ちゃんの一コマ🤣
遺品整理業社様と、遺品整理したい方々を繋ぐポータルサイト『メモリーゲートMEMORYGATE』(https://memory-gate.com/)が、プレスリリースを皮切りに、続々と大手メディアに掲載されています!

お陰様で遺品整理業者様や、関連の士業・不動産・葬儀屋・金融業者様なども登録が増えてきております。

本当に感謝です。

一人でも多くの方がより良い相続になるよう、運営事務局一同邁進して参ります。

掲載メディア様の一部
・時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000005.000056795&g=prt

・財経新聞
https://www.zaikei.co.jp/releases/1842561/

・楽天info
https://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000005_000056795/

#遺品整理 
#遺品買取
#特殊清掃 
#残地物撤去 
#オープニングキャンペーン 
#メモリーゲート 
#memorygate 
#ハウスクリーニング 
#ポータルサイト
遺品整理業者様と遺品整理したい方々を繋ぐマッチングポータルサイトが、構想から2年の歳月を遂げ、いよいよ完成しました!
https://memory-gate.com/

これを機に、相続に関連する業種業者様と密接に連携をはかり、遺品整理業界の閉ざされたイメージを払拭させる為、より企業としても個人としても社会に貢献していく所存です!

リリースして1週間もたたぬうちに13社もの企業様と、関連する士業・不動産・保険・金融機関・葬儀社様も4社が登録くださっています。

各業者の方々、是非とも真にお客さまに寄り添った遺品整理で共にこの業界の底上げをしてまいりましょう。

登録申請の方、心よりお待ちしております。何卒よろしくお願い致します。
※登録には所定の審査が御座います。

プレスリリース一部抜粋
創業から15期目を迎えるアプリティ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:井上 正嗣)は、その集大成として、誰もが安心して遺品整理を行えるように優良業社のみを集めたポータルサイト「メモリーゲート MEMORYGATE(https://memory-gate.com/)」を、一般社団法人全国遺品整理業協会(NRA)(https://gia-nra.jp/ )監修の元、2022年9月にリリースしました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000056795.html

#遺品整理 
#遺品買取 
#相続 
#特殊清掃
#空き家対策 
#残地物撤去
#プレスリリース
無事にお取引先である上場企業様の監査もクリアして、関西支店気合い入りまくりです!

このメンバー達と共にちょっくら伝説作ってきます❤️
こんなジジイのために皆々様、連日に渡り何から何まで感謝です😢

恩返していきますね^_^
実家に帰省して、おひとり様のおかんと一緒に、2人でエンディングノートを記入してきました^_^

誤解されるかなぁとヒヤヒヤもしたけど、思ったよりも、すんなりと受け入れてくれて感謝!

コロナ禍もあり、久しぶりに2人で過ごして、とても良い時間となりました♪

こういった機会を与えてくれた二人の恩人に感謝🥲
このお二人に出会って無ければ、こんな時間を作るという考えすら出なかったと思います😢
本当に有難い限りすね❤️

43歳も、楽しみながら、自分らしく背伸びせず、進んでいけたらなと思います^_^
Load More... Follow on Instagram

Sabaai Project Facebook

Seiji’s twitter

@seijiinoue0522 からのツイート

Asia Free Style~Business~

  • アジアフリースタイル〜ビジネス編〜会員ページ
  • アジアフリースタイル〜ビジネス編〜会員登録

Back to Top

  • アジアフリースタイル〜ビジネス編〜会員ページ
  • アジアフリースタイル〜ビジネス編〜会員登録
  • プライバシーポリシー
All right reserved by SEIJI INOUE OFFICIAL BLOG @2012